たーぼうです。今日(8/4)でブログ開設3か月になりました。今回はブログ開設後の2か月目と3か月目のアクセスの比較分析しつつ、直近一カ月の人気記事を見てみたいと思います。
過去1ヶ月とその前の1ヶ月のアクセスを比較してみた。
良化した指標は青アンダーライン、悪化した資料は赤アンダーラインで表現しています
・ユーザー数:ブログを訪問してくれたユーザーの数は61人から117人に91.8%増加した。
・新規ユーザー数:新規にブログを訪問してくれた人数は55人から113人に105.45%増加した。
・セッション数:ブログへの総訪問回数は171回から190回へ11.11%増加した。
・ユーザーあたりのセッション数:1ユーザーあたりのが平均ブログ訪問回数は2.80回→1.62回に減少した。
・ページビュー数:ぺージ単位の総表示回数は931回→345回に減少した。
・ページ/セッション数:1回の訪問で平均何ページ見ているかの回数は5.44→1.84回に減少した。
・平均セッション時間:1回の訪問における平均滞在時間は6分37秒→1分35秒に減少した。
・直帰率:1ページだけの訪問の比率は38.60%→66.84%に増加した。
結果の分析
ユーザー数、新規ユーザー数、セッション数は良化したが他の指標は悪化したわけですね。個人的には悪化した指標では、特にその前の30日間( 2021/6/5-7/4 )にたーぼう自身のアクセスが結構入っていたのかなと考えています。
とすると過去1ヶ月の数値が現在のブログの実力値を正確に表していると考えられます。
人気記事の分析
直近30日間でページビューの多かった記事を洗い出してみます
順位 | 記事タイトル | PV数 | 投稿日 | 前回順位 | 総PV数 |
1 | インド株に投資するETF(EPI)について調べてみた | 25 | 6/2 | 1 | 65 |
2 | VIGとVOO、2つのETFを比較分析する | 24 | 5/9 | – | 54 |
3 | Windows 11が発表されました。それに伴い気になっていること | 20 | 6/25 | 2 | 47 |
4 | QQQとVOO、2つのETFを比較分析する | 12 | 5/18 | – | 29 |
5 | 東名高速道路 大和トンネル拡幅で渋滞は解消されるのか? | 11 | 7/10 | – | 11 |
6 | 自分の日本株ポートフォリオのセクター比率を確認してみた | 9 | 7/8 | – | 9 |
7 | 2020年度JR東日本駅乗車人員が発表されました。乗車人員数の落ち込みの激しかった駅と、それほど落ち込まなかった駅は? | 7 | 7/11 | – | 7 |
7 | オリンピック開催を目前にした今、医療は逼迫しているのか? | 7 | 7/19 | – | 7 |
9 | 日経平均株価と新型コロナ新規感染者数に相関性はあるのか? | 6 | 7/16 | – | 6 |
10 | 7月の運用実績と現時点ポートフォリオ | 5 | 8/1 | – | 5 |
相変わらずEPIの分析記事が1位ですね。でも2位と4位もETFの比較分析記事、しかも前回は上位10位に入っていなかった記事が上位に入っている。これは多分何かしらの検索に引っかかるようになったんでしょうね。試しに「VIG VOO 比較」でグーグル検索してみたら、1ページ目の7番目に表示されました。結局はgoogle検索で上位に表示される記事がアクセス数も多いんですね。至極当然な結論です。
windows11の記事も強いな。 「windows11 話が違う」でグーグル検索してみたら、1ページ目の5番目に表示されました。こういう検索の仕方をする人もいるのでしょうね。
でも上位に来る記事は投資系の記事が多いですね。みなさんネットで検索しながら自分のポートフォリオをどう構築するのか検討しているのでしょうね。
でも大和トンネルやJR東日本の乗降客数の記事やオリンピックやらコロナの記事も入っているのでバラエティに富んでいるのかもしれません。雑記系のブログでよかったかな。
まとめ
というわけで、直近30日間の、アクセス分析や人気記事をまとめてみました。ブログこそは継続は力なりですよね。今後もコンスタントに記事を書いていきたいと思います。
関連記事に興味のある方は以下の記事もどうぞ!
今後とも当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
今日はこの辺で、最後までお読みいただきありがとうございました。