道路・車

ヘッドライトクリーナーで車のヘッドライトの黄ばみや曇りはどれだけ取れたのか?検証してみた。

15年以上乗っている2009年式スイフト(ZC11S)のヘッドライトの黄ばみや曇りをヘッドライトクリーナーで除去してみました。
生活

自宅の電力をコスモでんきに切り替えた理由とは?

4月に自宅の電力を東京電力(従量電灯B)からコスモでんき(ポイントプラス)に切り替えました。その理由・経緯を書いてみました。
家電・リフォーム

加湿空気清浄機を13年ぶりに買い換えた感想【ダイキン・ACK70Z-W】

居間で13年使っていた加湿空気清浄機(ダイキンACK70M-W)が電源が時々入らなくなってしまった。原因はよくわからない。もうそろそろ買い替え時かな?と思い、買い換えることにした。
資産運用結果

2025年3月の資産運用結果【トランプ関税懸念?で2カ月連続のマイナスに!】

3月の資産運用結果は-1.89%と2ヶ月連続マイナスに沈みました。年初来でも-6.82%とこれまた大幅マイナス。実は3月は中旬までは月間プラスで推移してたのに、月末で酷い下げに見舞われて結局月間ではマイナスに沈みました。
日本株

ヤマハ発動機から株主優待「手折り銘茶そば」が到着!早速食べてみた

ヤマハ発動機の株主優待今回初めて「手折り銘茶そば」(2000ポイント使用)を選んでみました。商品が届いたので早速食べてみた感想を書いてまいります。
気象・防災

3月の東京の高温記録を調べてみた。

東京に住んでいるのですが、2025年3月って、ついこないだまで雪が降って寒かったのに、下旬には夏日が頻発するなんて、なんかいよいよ天気がぶっ壊れてないですか?と言う訳で3月の東京の高温記録を調べてみました。
日本株

ヤマハ発動機から株主優待「熊本ラーメン 5食(くまモンロゴ入り)」が到着!早速食べてみた

ヤマハ発動機の株主なのですが、毎年株主優待を楽しみにしています。今年は、1つは熊本ラーメン 5食(くまモンロゴ入り)をチョイスしてみました。早速食べてみました。
パソコン・スマホ・インターネット

Windows11で「このサインインオプションは、サインイン試行の失敗またはシャットダウンの繰り返しが原因で、無効・・・・」というメッセージが出てログインできない!さらには確認コードを見れない場合の対応方法について

先日80代の父から電話があり、パソコンにログインできなくなったとのこと。不具合内容と対応方法を備忘録的に書いてみました。
パソコン・スマホ・インターネット

iPad(第9世代)ユーザーが、iPad(A16)への買替を検討してみた結果

iPad(A16)が発売され、僕のiPadは最新世代から2世代前になったけど現時点で使い勝手的には全く問題は無い。最新機種とどのくらい違うのか比較してみることにした。
資産運用結果

2025年2月の資産運用結果【円高と株安のダブルパンチで年初来で大幅マイナスに!】

2月の資産運用結果は-5.44%と大幅マイナスに沈みました。年初来でも-5.02%とこれまた大幅マイナス。円高、株安に加えてトランプ大統領の政策の行方に対する不透明感で2月は良い所なしの1ヶ月間でした。
鉄道

東京から各県庁所在地の代表駅までの終電を調べてみた【2025/3/15ダイヤ改正版】

東京から各県庁所在地の代表駅までの終電を調べてみました。2025/3/15ダイヤ改正版です
生活

経済的な不安の少ない老後を送るにはどうすべきなのか?

たーぼうです。先月(2024/1月)に55歳になりました。そろそろ老後が気になって来る年頃でもあります。今回は「経済的な不安の少ない老後を送る」にはどうすればよいかを考えてみました。
スポンサーリンク