「生活」カテゴリには現時点で「投資」カテゴリに入らない広範囲なカテゴリが入っています。その中である程度特定のカテゴリの記事が貯まったら(現状目安5件程度)サブカテゴリにいれる予定です。

関東甲信越の過去の梅雨入り梅雨明け時期を調べてみた
そろそろ梅雨入り時期が気になってきますね。というわけで関東甲信越の過去の梅雨入り、梅雨明け時期を調べてみました。

モンベル製品を都心店で割引価格で購入する方法
モンベルオンラインショップのファクトリー・アウトレットを利用することで、モンベル製品を都心店でも割引価格で購入できることを今更ながら発見しました。

ようやくグーグルアドセンスの収益が初入金!ブログ開設から入金までの軌跡をまとめてみた。
ブログ開設からアドセンス初入金までの軌跡、入金までのPV数、PV単価、ブログの時給、サーバー代軽減方法について書いてみました。

2023年3月のPV数・人気記事・収益【前月比でPV数激減の理由は?】
2023年2月のPV数は7,025で、前月比-23%(前年同月比5.5倍)と激減しました。収益は前月比-11%の1,087円とこちらも減少。不調の原因は何だったんでしょうか?

【Webサイトは不要に?】ChatGPTがインターネットの未来を変えるかもしれないと思った理由
ChatGPTはインターネットの未来を変えるかもしれない(あるいは既に変えつつある)すごいサービスだと思った理由を書いてみました。

ChatGPTで「どうすれば世界が平和になりますか?」と質問してみた結果は?
今巷で話題沸騰?のChatGPTを試してみました。すごく革新的で未来の可能性を感じますね。

2023年2月のPV数・人気記事・収益【前月比でPV数は増えるも収益減】
2023年2月のPV数は9,098で、前月比1.15倍(前年同月比8.1倍)と順調に増加しました。収益は前月比-26%の1,221円とこちらは減少。なかなか毎月順調に増加とはいかないもんですね。

給湯器をエコジョーズに変えたら実際のガス消費量は減ったのか?について調べてみた。
昨年2022年夏、突然給湯器が壊れたのを機に、給湯器を従来型より高効率な「エコジョーズ」タイプに交換しました。結果ガス消費量はどう変化したのか?を調べてみました。

東京の過去の大雨について調べてみた
東京の過去の大雨について、1時間雨量と24時間雨量の上位10位までを調べてみました。

2023年1月のPV数・人気記事・収益【PV数・収益共に激増】
2023年12月のブログのアクセス内容(PV数・人気記事・収益)を分析してみました。先月比でPV数が1.66倍になった理由も分析しています。

せたペイ、待望のキャンペーンが2/3よりスタート!
世田谷区内の主に中小店舗で使えるキャッシュレス決済アプリ「せたがやペイ」(略称:せたペイ)で久々にポイント還元キャンペーンが2/3からスタートするので内容をチェックしてみました。

上位1割の記事がPV数の9割を稼いでいた。ブログ記事の”PV数格差問題”について考える
2021年5月に当ブログを立ち上げ、2023年1月現在サーバー上には371記事がアップされていますが調べた所、実は残酷なまでの”PV数格差”が存在することが分かりました。今回は当ブログにおけるこのPV数格差の現状を明らかにし、どう対処するかについて考えてみます。