TOMOOさんのLIVE(2025/11/21)がめでたく当選したのを機に、東京在住の僕は東京(渋谷)を起点に宇都宮の栃木県総合文化センターまでの鉄道経路を考えてみました。まだ5カ月先なのにどうやって行こうかと、つい、あれこれ考えてしまうんですよね(笑)
栃木県総合文化センターメインホールとは?
宇都宮市街にある、客席数1604席のホールです。鉄道の最寄り駅は東武宇都宮駅で徒歩10分くらい。JR宇都宮駅からだと1.6km位なので徒歩だと20~25分くらいでしょうか。公式サイトではJR宇都宮駅からはバスかタクシー利用が案内されています。
詳しくは以下公式サイトへのリンクをご参照願います。
渋谷からだと大まかには5つの鉄道経路が考えられる。
以下の表に渋谷出発で、5つの鉄道経路をまとめてみました。宇都宮駅か東武宇都宮駅に17時頃に到着する場合の会場までの所要時間を掲載しています(駅から会場までは徒歩前提です)。その下に経路の詳細を記載しました。尚、東京ー宇都宮間には高速バスは無いようです。
手段 | 所要時間 | 料金 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
新幹線 (大宮から) | 1時間42分 (乗車1時間17分 +徒歩25分) | ¥3850 | ・圧倒的な速さ ・新幹線は車内トイレあり | ・お金がかかる ・JR宇都宮駅からちょっと遠い |
JR在来線 | 2時間15分 (乗車1時間50分 +徒歩25分) | ¥1980 | ・車内トイレあり ・乗換なしも可能 ・グリーン車もある | ・JR宇都宮駅からちょっと遠い |
JR在来線・東武線 (栗橋乗換) | 2時間55分 乗車2時間45分 +徒歩10分 | \1733円 | ・栗橋までは車内トイレあり ・東武宇都宮駅から近い | ・時間がかかる |
東武特急 (北千住ー栃木間) | 2時間47分 (乗車2時間37分 +徒歩10分) | ¥2947 | ・スペーシアXには車内トイレあり ・スペーシアXに乗れる ・東武宇都宮駅から近い | ・乗換2回 ・JR在来線より時間もお金もかかる ・帰りの便がない |
メトロ・東武線 | 3時間10分 (乗車2時間57分 +徒歩10分) | ¥1477 | ・圧倒的な安さ ・東武宇都宮駅から近い | ・時間がかかる ・車内にトイレなし |
1、新幹線(大宮から)で行く
駅名 | 時刻 | 列車・路線 | 料金 |
---|---|---|---|
渋谷発 | 15:31 | ||
レ | 湘南新宿ライン 宇都宮行 | 1980円 (渋谷ー宇都宮) | |
大宮着 発 | 16:10 16:25 | ||
レ | 新幹線やまびこ145号 仙台行 | 自由席特急料金 1870円 | |
宇都宮着 | 16:48 | ||
徒歩25分 | |||
栃木県 総合文化センター着 | 17:13 |
やはり新幹線って速いですね!渋谷発なので新幹線は大宮乗車にしてみました。東京ー大宮間は新幹線もあまりスピード出さないので大宮まで在来線使っても、そんなに時間に差がないんですよね。
ちなみに東京から新幹線に乗った場合は4,490円かかります。大宮から乗車(3,850円)より640円高いです。

2、JR在来線で行く
駅名 | 時刻 | 列車・路線 | 料金 |
---|---|---|---|
渋谷発 | 15:02 | ||
レ | 湘南新宿ライン 宇都宮行 | 1980円 (渋谷ー宇都宮) | |
宇都宮着 | 16:52 | ||
徒歩25分 | |||
栃木県 総合文化センター着 | 17:17 |
実はJR在来線を使っても新幹線と30分くらいしか違わないのですよね。この30分の時短の為に1870円を払うべきか?うーん、多分僕だったら払わないかな。特に行きの場合は。
なおグリーン車もあります(グリーン料金:通常料金1,810円、suica1,550円)ただ、この金額を追加で払うと新幹線自由席の料金と大して変わらなくなりますね。

3、JR在来線・東武線(栗橋乗換)で行く
駅名 | 時刻 | 列車・路線 | 料金 |
---|---|---|---|
渋谷発 | 14:14 | ||
レ | JR湘南新宿ライン 特別快速高崎行 | 990円 (渋谷-栗橋間) | |
赤羽着 発 | 14:35 14:45 | ||
レ | JR宇都宮線古河行 | ||
栗橋着 発 | 15:30 15:36 | ||
レ | 東武日光線・宇都宮線 各駅停車 | 743円 | |
東武宇都宮着 | 16:59 | ||
徒歩10分 | |||
栃木県 総合文化センター着 | 17:09 |
渋谷-栗橋間はJRで、栗橋-東武宇都宮間で東武で行くルートです。栗橋から東武宇都宮までかなり時間がかかるので、乗車時間的には乗り換えずに宇都宮までJR在来線で行った方が圧倒的に早いです。料金はJR在来線よりちょっぴり安くなるけど。JR宇都宮駅からできれば歩きたくない人向けですね。このルートは。
4、東武特急(北千住ー栃木間)で行く
駅名 | 時刻 | 列車・路線 | 料金 |
---|---|---|---|
渋谷発 | 14:22 | ||
レ | 東京メトロ半蔵門線 | 1477円 (渋谷ー東武宇都宮) | |
北千住着 発 | 15:04 15:12 | ||
レ | 東武特急スペーシアX11号 | 1470円指定席特急料金 | |
栃木着 発 | 16:08 16:15 | ||
レ | 東武日光線・宇都宮線 各駅停車 | ||
東武宇都宮着 | 16:59 | ||
徒歩10分 | |||
栃木県 総合文化センター着 | 17:09 |
スペーシアって日光や鬼怒川温泉方面に行く特急なのですが、北千住-栃木間だけスペーシアXに乗って優雅に行きたい場合にお勧めの経路ですね。だたJR在来線に時間、料金面の両方で負けているという・・・
これはどうしてもスペーシアXに乗りたい人向けのルートですね。

5、メトロ・東武線で行く
駅名 | 時刻 | 列車・路線 | 料金 |
---|---|---|---|
渋谷発 | 14:02 | ||
レ | 東京メトロ半蔵門線急行 南栗橋行 | 1477円 (渋谷ー東武宇都宮) | |
南栗橋着 発 | 15:31 15:32 | ||
レ | 東武日光線・宇都宮線 各駅停車 | ||
東武宇都宮着 | 16:59 | ||
徒歩10分 | |||
栃木県 総合文化センター着 |
この経路のメリットは圧倒的な安さ。渋谷ー東武宇都宮まで1477円で行けてしまいます。新幹線の半額以下!。ただし、その分時間がかかるのが難点。トイレ無しの列車に3時間近く乗る必要があります。
特に上の経路だと南栗橋で乗り換え時間が1分しかないので駅のトイレにも行けませんね。まあ途中トイレ休憩時間確保の為に渋谷発をもうちょっと早い時間の電車に乗る手もありますが、
時間がかかってもいいので安く行きたいならこの経路はお勧めです。

帰りは?
当日のTOMOOさんのLIVEは18時開演予定なので、通常ならば20時半頃には終了するかと思われます。
東武宇都宮駅から乗る場合
もし東武宇都宮21:04発の電車に乗れれば、東武線・メトロ半蔵門線経由なら、渋谷に23:57分に着くことが出来ます。ただ渋谷にこの時間だとそろそろ終電が気になって来る時間ですね。渋谷が最終目的地と言う訳ではないですし、もうちょっと早く着きたいところです。尚、この時間だともう上りの東武特急は無いです。
東武宇都宮21:04発の電車に乗れなければ、次の電車は21:32発になります。栗橋乗換で渋谷には0:28着。渋谷から先の電車は無い状況になります。あまり現実的ではないですね。
JR宇都宮駅から乗る場合
JR在来線利用の場合、JR宇都宮21:15発上野行きの電車に乗れれば、赤羽で乗り換えで渋谷には23:15着。東武・メトロ半蔵門線経由より40分程早く渋谷に着けます。なので帰りはJR在来線(あるいは新幹線)で帰るのが無難かなと思います。
新幹線だと宇都宮21:10発東京行やまびこ66号に乗れば、大宮で埼京線に乗換で22:25渋谷着。JR在来線より50分も早く渋谷に到着できます。う~ん、帰りは新幹線使いたくなっちゃいますね。
その次の宇都宮21:35発のつばさ158号に乗っても、大宮と赤羽乗換で渋谷には22:58に着けます。
まとめ
今回は、東京でも渋谷起点で考えてみましたが都内在住でも住んでいるエリアによって、経路も変わってくるのでなかなか奥深い世界ですよね。今はネットで瞬時に経路検索もできて便利なのですが、設定次第で検索結果もがらっと変わるので、これまた奥深い世界だなと思います。
僕は今のところ、行きは「メトロ・東武線」か「JR在来線」。帰りは「JR在来線」か「新幹線(大宮下車)」で帰ろうかと思います。
関連記事
最後までお読みいただきありがとうございました。