インド株関連記事

【インド株投信】iFreeNEXT インド株インデックスをEPIと比較してみた
2023年3月に低コストを謳うインド株のインデックスファンドが登場しました。今回はインド株ETFであるEPIと比較してみました。

EPI(インド株ETF)の2022年12月と2023年3月分配金は2期連続の無配に・・
EPIは年4回(3月/6月/9月/12月)に分配金が出ます。2022年6月が超大幅増配だったのに対し、2022年9月は超大幅減配。2022年12月と2023年3月の分配金は無配でした・・。

EPI(インド株ETF)の2022年9月分配金は超大幅減配!
EPI(インド株ETF)の分配金は、2022年6月が超大幅増配だったのに対し、2022年9月は1株あたり僅か$0.00023で、実質的に無配と言ってもいいくらいの大減配となりました。6月から分配金額が激しく上下しています。

EPI(インド株ETF)が超大幅増配!【一体何があったのか?】
EPI(インド株ETF)の2022年の6月配当は、前年同期比でなんと約21.7倍の大幅増配となっています。ホルダーとしては嬉しいことは嬉しいのですが、どうしてこんな超大幅増配になったのかよくわからないです。

インド株に投資するETF(EPI)について調べてみた
EPIはたーぼうのポートフォリオにも入っているインド株に広く投資するETFです。個人的にはEPIを買ったきっかけは成長国に投資したいという動機でしたが、今回改めてEPIについて深堀してみたいと思います。