首都圏私鉄でラッシュ時と日中時の所要時間差を比較してみた。

たーぼうです。例えば首都圏で部屋探しをしていて、日中の電車の所要時間だけチェックして、結構職場や学校まで近いかなと思ってたら、朝意外と電車の時間がかかって泣いたなんて人、結構いるのではないでしょうか?というわけで、今回は首都圏私鉄で朝ラッシュ時と日中時で電車の所要時間を比較してみました。

スポンサーリンク

比較方法

対象路線・計測区間

首都圏で20km以上の路線を持つ12路線を対象にしました。

計測区間は都心側のターミナル駅から20km以上離れた最初の優等列車停車駅から、ターミナル駅までの所要時間を比較しています。

対象列車

・ラッシュ時はターミナル駅に8:00を過ぎて最初に到着する優等列車の出発駅からターミナル駅までの所要時間を計測しました。

・日中時はターミナル駅に12:00を過ぎて最初に到着する優等列車の出発駅からターミナル駅までの所要時間を計測しました。

・優等列車はその時間帯で所要時間が最短時間になる列車を対象にしていますが、あまりにも本数が少ない列車種別は除外しています。また特急料金や座席指定料金が必要な列車は除外しています。

スポンサーリンク

比較表はこちら

クリックで拡大

スポンサーリンク

比較結果

所要時間差が少ない路線、多い路線

ラッシュ時と日中時で所要時間に一番差がないのは東武伊勢崎線でなんと所要時間差は0分!。素晴らしいですね。反対にラッシュ時と日中時で所要時間差が大きいのは京王線で、ラッシュ時は日中時の2倍近くの時間がかかっています。 けっこうきつい・・。

日中時最速はやはりあの路線

やはりイメージ通り日中は京急本線がダントツで速い。表定速度70km/h越えは12路線中唯一ですね。ただしラッシュ時はかなりの遅くなってしまいますが。2番目はつくばエクスプレス。比較的に新しい路線で線形もいいのでしょうね。3番目はラッシュ時最鈍足だった京王線で、日中時はなかなかの俊足ですね。

ラッシュ時の最速路線は?

東武伊勢崎線急行がトップですね。なんたって日中時と所要時間変わらないんですから。(日中本気出してるのかと疑いたくなってきますが(笑))2番目はつくばエクスプレスですね。3番目は僅差で相鉄本線。唯一神奈川県にターミナル駅を持つ路線ですが最近JRに乗り入れを開始して東京でも相鉄の車両を見かけるようになりました。

まとめ

見ていてラッシュ時に強いのは複々線をもつ路線ですかね。東武伊勢崎線は北千住-北越谷間18.9kmの複々線を持っていますからね。小田急の複々線区間(代々木上原ー登戸間)も長そうですが11.7kmで東武伊勢崎線に比べて短いですね。

ラッシュ時に遅い路線はたくさんの列車種別を複線でさばいているような路線ですね。京急や京王も複々線区間はあるにはあるけどいかんせん短いですね。

関連記事

今回はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました。