たーぼうです。鉄道好きな方は夜行新幹線を妄想したことがある人も結構いらっしゃるではないでしょうか?せっかく東京から鹿児島中央まで線路が繋がっているのに、夜行列車も無ければ、昼行の直通列車も無いのは何だか夢が無いですよね・・。と言う訳で東京ー鹿児島中央間の夜行新幹線のダイヤを考えてみました。
かつて夜行新幹線は検討されていたらしい
下のリンク先の記事を読むとかつて夜行新幹線が検討されたこともあったようです。ただ夜間の線路のメンテンナンスの邪魔になるとか騒音問題もあって実現には至らなかったようです。
というわけでもし現代に夜行新幹線が実現させるとしたら、上の記事のように夜間の最高速度を落とし、さらに夜間は単線で運用してメンテナンスすれば、実現は可能なように思います。
東京ー鹿児島中央間の夜行新幹線のダイヤを考えてみた。
0時から6:00までは最高速度が通常の半分の150km/hになると仮定し、その間は所要時間が昼間の倍かかる前提でダイヤを考えてみました。
うーん、結果的に東京を22時に出発して鹿児島中央に翌朝7:31に着くという、夜行列車としてはちょうどいい時間設定じゃないでしょうか。東京ー博多、東京ー熊本、名古屋ー博多の需要にも対応できるので、需要は旺盛にあるでしょうね。1往復だと需要を満たせないかもしれません。
車両、編成、車内設備などを考える。
九州新幹線は、博多駅以外のホーム長が8両までの車両しか対応していないので、東京ー博多間を8+8両の16両編成で走行し、博多で8両を切り離す必要がありそうです。
車両は座席車両もあってもいいとは思いますが、是非ソロやツインの個室寝台も開発してほしいですね。新幹線は車両限界が在来線より大きいので寝台も設計しやすいと思います。2階建て車両にしてもいいでしょうし。夜間のスピードを抑えるので乗り心地もよさそうな気がします。
ダイヤ的には昔の東京ー九州のブルートレインみたいに食堂車までは必要なさそうですね。でもサンライズみたいにシャワー室は欲しい所ですね。
こうなると列車の愛称も考えたくなりますね。一番ぴったりなのは「はやぶさ」だと思いますが、東北新幹線に使われちゃってますね。でも「あさかぜ」「富士」「明星」「彗星」「金星」「あかつき」など昔ブルートレインに使われていた愛称もいっぱいあるのでそれから採用するのもいいかなと思います。
まとめ
こんな感じで架空の列車のダイヤを考えるのも結構楽しいですね。北海道新幹線が札幌まで開通したら東京ー札幌の夜行新幹線のダイヤを考えるのもいいかもしれません。
関連記事
今回はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました。