音楽 50代のおっさんが森高千里の名曲5曲を選ぶとこうなる 20代の頃よく聴いていました。当時から、アイドルにも、ロックアーティストにも当てはまらない「森高千里」としか言えない独自のポジションを確立されていたと思います。5曲選んでみました。 2022.06.20 2023.06.21 音楽
SBIラップ SBIラップが6月2回目の資産配分見直しを実施したので内容をチェックしました。【米国株比率が上昇】 2022/6/16にSBIラップの資産配分見直しがありました。通常、資産配分見直しは月一回なので、今回の見直しは相場が急変している中での臨時の見直しということなのかもしれません。 2022.06.17 2022.07.12 SBIラップ
外国株 S&P500の過去3回の暴落と今回の下落を比較する 特に米国の株価下落がなかなか収まらない昨今ですが、S&P500指数の過去3回の暴落とを今回の下落(2022年6月14日時点)を、期間と下落率において比較してみました。 2022.06.15 2023.06.21 外国株
音楽 朝倉さや アルバム「Life Song」の全曲感想 2022年5月25日発売のアルバム「Life Song」を発売日前日にCDで入手して聴いてました。ある程度聴き込んだので、全曲の感想を述べてみたいと思います。 2022.06.13 2023.10.10 音楽
鉄道 蒲蒲線計画の問題点と修正案を考える 東京都と大田区が2022年6月6日(月)に、整備スキームや事業費負担などについて合意をした、蒲蒲線の計画について、何が問題でどう修正すべきかを考えてみました。 2022.06.11 2023.06.21 鉄道
SBIラップ SBIラップ6月の資産配分見直しをチェック。株価指数とのパフォーマンス比較もしてみました。 2022/6/8にSBIラップの資産配分見直しがありました。見直し内容のチェックと株価指数とのパフォーマンスを比較してみました。株式・金の比率が減少、代わりに不動産・債券の比率が上昇しています。 2022.06.09 2022.07.12 SBIラップ
部品、用品、メンテナンス 夏を自転車で快適に走る為に買ったサイクリングウェア4点を紹介します。 夏を自転車で快適に走る為に買ったサイクリングウェア4点を紹介します。 2022.06.06 2023.06.21 部品、用品、メンテナンス
日本株 全国保証(7164)の株主優待が使い勝手が良い件。配当+優待の利回りもなかなかの高利回り。 全国保証(7164)の株主優待の案内が来ました。今回は全国保証の株主優待の内容と配当、直近業績についても紹介いたします。 2022.06.04 2025.06.18 日本株
ブログ運営 5月のPV数・人気記事・収益を公開 5月のブログのアクセス内容を分析してみました。4月とは打って変わってPV数絶好調で初めて月間1500PVを超えました。収益はアドセンスの収益が復活し、アフェリエイト収益もありました。総じて順調な1ヶ月となりました♪ 2022.06.02 2022.07.12 ブログ運営
資産運用結果 2022年5月の資産運用結果とポートフォリオ 5月は4月に引き続き芳しくない結果となりました。運用資産は▼1.98%と4月に引き続きマイナスに沈みました・・。というわけでどうしてこうなったのか?、いつも通り5月の運用結果とポートフォリオを見てみたいと思います。 2022.06.01 2022.07.12 資産運用結果
気象・防災 東京の過去30年間の真夏日・猛暑日の初日・終日・日数について調べてみた。 東京の過去30年の真夏日・猛暑日の初日・終日について調べてみました。ついでに年毎の真夏日・猛暑日の日数についても調べてみました。 2022.05.28 2025.08.01 気象・防災