趣味

道路・車

国道1号戸塚警察署交差点の立体化事業がいよいよ進捗か?この交差点の立体化が重要な理由

国道1号戸塚警察署交差点の立体化事業がいよいよ前進しそうです。この交差点の立体化が重要な理由と立体化の概要を見てみます。
鉄道

相鉄ー小田急直通復活のメリットを考えてみた。

相鉄では過去に直通が実現していたもののその後中止となり、現在でも復活要望がある直通先が存在します。それは海老名での相鉄本線と小田急小田原線との直通運転です。
音楽

ゴダイゴはもっと評価されるべきである。 ~YouTubeで聴ける代表曲4曲を紹介~

YouTubeで80年代の歌謡曲ばかり聴いていたら、「お勧めの動画?」にゴダイゴの曲が上がってきて、ふと改めて聴いてみたら超カッコよかった。YouTubeで聴けるゴダイゴの代表曲を4曲紹介したい。
スポンサーリンク
道路・車

【首都高初心者向け】首都高走行時の注意点、高難易度個所と攻略方法について

「首都高初心者」向けに、首都高速道路が一般的な高速道路と違って難しい点、注意すべき点と、その攻略方法について解説したいと思います。
鉄道

1973年時刻表で上野~札幌間鉄道移動の所要時間・料金を調べてみた

1973年(昭和48年)7月時刻表で、上野ー札幌間の鉄道移動の所要時間、料金を調べてみました。
鉄道

ここに新幹線の駅があったらいいのにと思われる場所 6選 【山陽・東北・上越新幹線編】

東海道新幹線編に続いて、山陽、東北、上越新幹線で「ここに新幹線駅があったらいいのに」いうテーマで6カ所選んでみました。
道路・車

新東名(新御殿場IC~新秦野IC)・圏央道(藤沢IC~釜利谷JCT)開通後の渋滞ネックポイントを考える

現在工事中の、新東名(新御殿場~新秦野)・圏央道(藤沢~釜利谷)。この2つの高速道路の開通によって道路交通がどう変わり、渋滞ポイントがどう変わるのかを考えてみました。
鉄道

ここに新幹線の駅があったらいいのに・・と思われる場所6選 【東海道新幹線】

ここに東海道新幹線の駅があったらいいのになあと思われる場所を、独断偏見で6箇所選んでみました。
音楽

50代のおっさんが森高千里の名曲5曲を選ぶとこうなる

20代の頃よく聴いていました。当時から、アイドルにも、ロックアーティストにも当てはまらない「森高千里」としか言えない独自のポジションを確立されていたと思います。5曲選んでみました。
鉄道

もし江ノ電に急行があったら停車駅はこうなるはず

もし江ノ電に急行があったら場合、停車駅、所要時間はどうなるのかを考えてみました。
音楽

朝倉さや アルバム「Life Song」の全曲感想

2022年5月25日発売のアルバム「Life Song」を発売日前日にCDで入手して聴いてました。ある程度聴き込んだので、全曲の感想を述べてみたいと思います。
鉄道

蒲蒲線計画の問題点と修正案を考える

東京都と大田区が2022年6月6日(月)に、整備スキームや事業費負担などについて合意をした、蒲蒲線の計画について、何が問題でどう修正すべきかを考えてみました。
スポンサーリンク