4月のPV数・人気記事・収益を公開

たーぼうです。4月のブログのアクセス内容を分析してみました。PV数的には引き続き停滞傾向です。あの人気記事がPV数激減!。収益はアドセンス減少ともしもで初収益・・・という悲喜こもごもな月となりました。

スポンサーリンク

月間PV数の推移

4月の月間PV数は、1226pvでした。3月のPV数1277pvに比べて、▼4%と半年ぶりの減少になりました。4月は3月に比べて日数が少ないのを考慮すると、1日平均40PVでほぼほぼ横ばいで推移しています。2月以降1日平均PV数が40PV付近で停滞していますね。

とりあえず、さしあたっては5月、6月は1日50pv、月間1500pvあたりを目標にしたいと思います。

チャンネルごとの流入比率は?

サーチエンジン、ソーシャルメディア、ダイレクト、Referral

4月の流入元割合。検索エンジンからが75%、ツイッターが19.1%。Direct(約5%)はブックマークからの流入ですね

4月はツイッターからの流入比率は16.7→19.1%と上昇しています。尚、ツイッターは相変わらずフォロワー数4人という超過疎アカウントとなっておりますw。

4月は東名渋滞中に、新東名の新規開通区間が東名渋滞回避に使えるか?をテーマにした記事をツイッターで紹介したらそのツイートだけで1200件のインプレッションと22件のツイッター経由の流入がありました。こういうタイムリーなタイミングで告知するとツイッターでは受けますね。今後も引き続き狙ってみたいと思います。

GoogleとYahooからの流入比率が増加。

検索エンジン別の流入割合は、bingが56→34%、Googleが34→45%、Yahooが9→18%で、Googleとyahooが増加しています。もともと検索エンジンにおけるbingのシェアは日本では8%と少ないのですが、それを考慮すると当ブログではbingシェアがもともと非常に高かったのですね。

Google/Yahooからの流入割合が増えているのはこれは良いことなのか?悪い事なのか?よくわからないのですが、検索エンジンの王者Googleからの流入割合が増加していることは悪いことではないのでしょう。実際流入割合も流入数自体も増えています。

主なPV数増加施策

既存記事のリライト

引き続き既存記事のリライトを進めています。ほっとくと記事内容も古くなるし最新データをとりこんで再度更新すれば、記事の鮮度も保てるので。そしてリライト後はツイッターで告知すると、記事によっては結構な流入があったりします。

内部リンクの充実

引き続き記事にはユーザーへの回遊を促すように関連記事欄を設けるようにしました。ちなみに「たーぼうのへや」の4月の直帰率は86.5%→83.2%と約3%減少。これは良いことですね。

ちなみに直帰率とは、ユーザーがブログで最初に訪問したページを見た後にブログ内の他のページに行かずにそのまま他のサイトに行ってしまう率のことです。したがって直帰率は低いほど良い(ブログ内の他のページにも回遊してくれていることになるから)ことになります。

スポンサーリンク

3月の人気記事を分析

順位前回順位記事タイトルPV数前回PV数投稿日カテゴリ
インド株に投資するETF(EPI)について調べてみた1691272021/6/2外国株
東京都で今年「緊急事態宣言」と「蔓延防止重点措置」が出されている日数を調べてみた。873282021/9/2新型コロナ
10朝倉さやの素晴らしさを伝えたい。70192021/5/23音楽
7新東名 伊勢原大山~新秦野ICが2022/4/16に開通。開通区間が東名渋滞時の迂回路として使えるか?について考えてみた。60272022/3/13道路
5SBIラップの口座開設を申し込んでみました。資産の一部を運用することにします。472022/4/5外国株
6VIGとVOO、2つのETFを比較分析する46332021/5/9外国株
7NASのOSを更新したら困ったことになってしまった話(2/3-NASリセット編)38552021/7/27PC関連
8朝倉さや「ライフソング Life Song」の素晴らしさ362022/4/3音楽
913【祝!三陸道全通】東北・八戸道経由と三陸道経由で、距離・料金・時間を比較してみた。23182021/11/20道路
108西湘バイパスリニューアル工事中の迂回路を考えてみた。22362022/1/6道路

トップ10記事の中で、新型コロナが1つ。道路が3つ。投資系記事が3つ。音楽が2つ、PC系記事が1つ。雑記ブログらしく人気記事のカテゴリが割れております。

1位はインド株ETFのEPIについての記事。PV数も127→169と順調に増加。4月EPIのチャートを見てみると4/1に上昇後は月末にかけてだらだらと下がる展開。EPIの4月の月間成績は▼1.25%でそれほど強かったわけでも無いですが、4月は米国株が全体的に酷かったので、相対的には踏ん張っていた部類かもしれないですね。

2位の新型コロナ関連の記事は、3月→4月でPV数が341→87と激減。4月のブログのPV数全体の伸び悩みの主因はこの記事のPV数が激減したことだということがわかりました。ただこの記事が激減したのに全体では横ばいをキープ出来ていたということは、それだけ他の記事が健闘したということなのかもしれません。激減の理由としては世間一般の新型コロナに対する関心が急速に薄れていることを反映しているのかもしれません。新型コロナよりプーチンの方がよっぽど脅威な気がする昨今です。

3位が朝倉さやの記事。ニューアルバムが5/25に発売されます。たーぼうも早速予約しました。8位も朝倉さやの記事で、10位以内で2つも記事がランクインする強さで4月の当ブログでは朝倉さや旋風が起きておりましたね。

4位は新東名の新規開通区間が東名の渋滞回避に使えるかを考察した記事。東名渋滞時にこの記事をツイッター告知したらもの凄い反響がありました。さすが東名は利用者が多いですね。

5位はSBIラップと言う新しいロボアドバイザーの紹介記事。関心の高さがうかがえます。

尚、トップ10記事が全体に占める割合は、3月で約54%、4月で約49%と上位10記事でPVの約半数の稼ぐ状態となっています。今247記事公開されているんですけど、半数くらいの記事はほとんどアクセスが無さそう・・。アクセスが無い記事は非公開にした方がいいのかもしれないな。

スポンサーリンク

3月の収益まとめ

アドセンスレントラックスもしも合計累計
2021年10月\107\0¥107\107
11月\364\0¥364\471
12月\190\0¥190\661
2022年1月\321\0\0¥321\982
2月\190\0\0¥190\1,172
3月¥123\0\0¥123\1,295
4月¥58¥0¥164¥222¥1,517

4月のアドセンス収入は、58円。1月以降減り続けてついに2桁になってしまった。。広告設定をいじっているわけでもないのに、何で下がるのか正直わからない。

でも、はじめて「もしもアフェリエイト」からの収入がありました!164円だけど嬉しい~♪ただレントラックスはいまだ音沙汰無し。ただ先月は8件クリックがあった。

というわけで、”悲喜こもごも” な4月の収益でした。

まとめ

4月は3月に続いてPVが停滞気味な月となりました。

関連記事

ブログ運営
ブログのアクセス解析、人気ページ、収益公開等に関する記事

今回はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました。