【PV数・収益公開】1月のPV数・人気記事・収益を公開

たーぼうです。PV(ページビュー)数とは、ブログ内のページが1回表示されるごとに1つカウントされるアクセス指標です。他にもいろいろ指標はあるのですが当ブログではPV数を一番重視しています。

今回は1月のPV数はどうだったのか?、PV数はどう推移しているのか?、ブログ収益はどうだったのか?どの記事がPV数上位だったのかを公開していきます。

スポンサーリンク

月間PV数の推移

9月から10月にかけて、一時的にPV数が落ち込みましたが、10月以降は上昇基調を維持しています。

1月のPV数は? 月間PV数1,000が目前でした

1月のPV数は963pvで、12月の781pvに比べて+23%増加しました。惜しいですね。もう少しで月間1000pv達成になるところだったんですが。

1月もブログ更新の都度ツイッターで宣伝しましたが、全PV数の内25%はツイッターからの流入でした。今だにフォロワー数は3人という超過疎ツイッターアカウントですが、ブログへの流入効果は侮れないものがありますね・・。

多分、ツイッターのフォロワー数が増えないのは、フォロワー数増やそうとしていないのが原因だと思います。そもそも今フォローしてくださっている3人の方も何故フォローしてくれているのか、かなり不明・・。

もともと雑記ブログなので、ツイートの内容も結構多岐にわたっています。たまにいいね!と押してくださる人もいて、そんなときは単純に嬉しいですね。

ツイッター以外のPV数増加施策は?

既存記事のリライト

特に投資系の比較分析記事は、記事のベースとなるデータが古くなるので、最新情報を反映すべく、ある程度のPV数があった記事についてはアップデートを行いました。

そして記事更新後はツイッターで告知するとある程度の流入がありました。ちなみに記事を書きっぱなしでほったらかすのではなく、更新をすることで検索エンジンからも、「よしよし、この記事はちゃんと更新してますね!」と好感されて、その結果上位表示される効果もあるようです。

インターネットの世界では検索エンジンは神のような存在ですね。

ドメインパワー向上策をやってみた

最近ですが「ドメインパワー」なる言葉があることを知りました・・。(ブロガーだったら知ってて当然?)サイトが検索エンジンからどれくらい信頼されているか?を示す指標だそうで、ドメインパワーは、ここで無料で計測することが出来ます。

ちなみに「たーぼうのへや」のドメインパワーを計測したら、なんと”0”(ゼロ)という衝撃的な結果が表示されました・・。いくら弱小ブログとはいえ、パワー”ゼロ”は無いでしょうorz・・・・と落ち込んでても仕方ないので、どうすればドメインパワーが向上するのかを調べてみると・・・

サイトの被リンク数を増やすことでドメインパワーを向上させることが出来るそうです。試しに「HTML名刺」「ペライチ」「ブログサークル」「にほんブログ村」「みんなのブログランキング」「blogmap」のサイトに登録して、それぞれに「たーぼうのへや」へのリンクを貼ってみました。全部無料で登録できるサイトです。

こんな施策でドメインパワーが増えるのか半信半疑ですが、しばらくしたらまたドメインパワー計測してみたいと思います。果たしてドメインパワーゼロからの脱却は出来るのか?

内部リンクの充実

基本、検索エンジンから来るお客さんは、トップページ経由ではなく、特定の記事に直接アクセスしてきます。でも、80-90%位のお客さんは、その目的の特定の記事だけを読んでサイトから去っていきます。でもそれではあまりにも寂しい・・。出来るだけついでに関連性のある記事も読んでもらいたい。さらにはブログのファンになってもらえれば・・・。

というわけで、そのお客さんに他のページにも出来るだけアクセスしてもらうために、記事の下の方に関連記事への内部リンクを増やしました。出来るだけ関連性の高そうな記事を掲載するのがポイントでしょう。

ちなみに「たーぼうのへや」の1月の直帰率は83.76%でした。8割以上の人は、検索エンジンで表示されたページだけを見て、また他のサイトに行ってしまうわけですね。

スポンサーリンク

1月の人気記事を分析

順位前回順位記事タイトルPV数前回PV数投稿日
東京都で今年「緊急事態宣言」と「蔓延防止重点措置」が出されている日数を調べてみた。130489/2
西湘バイパスリニューアル工事中の迂回路を考えてみた。861/6
インド株に投資するETF(EPI)について調べてみた841076/2
NASのOSを更新したら困ったことになってしまった話(2/3-NASリセット編)47267/27
52000年以降の3回の株価暴落をS&P500で比較してみた。301/20
612朝倉さやの素晴らしさを伝えたい。27165/23
79株価暴落時にあえて「落ちてくるナイフをつかみに行く」投資法もありと思う26195/5
811函館江差自動車道(北斗茂辺地ー木古内間)開通後の函館までのベストルートを考える211812/4
98VIGとVOO、2つのETFを比較分析する20225/9
1044GIANT CONTEND2 2021年モデルと2022年モデルを比較してみた16312/20

2021年6月以降、PV数首位を7カ月にわたって独走してきたEPIの分析記事が3位に陥落。代わりに首位に浮上したのは、東京都の緊急事態宣言と蔓延防止の日数について書いた記事。この記事は東京都に蔓延防止や緊急事態宣言が発令される度に浮上するのでしょうね。そういう意味ではあまり人気化してほしくない記事なのかもしれません。

2位は現在工事中の西湘バイパスの迂回路について書いた記事。特に休日にアクセスが多い印象です。一番要の区間が現在工事中で通行止めになっているので困ってる人が多いのでしょうね。書いて間もない記事でも、いきなりアクセスが伸びてるのはツイッターの宣伝効果ですね。

4位は、NASのOSアップデートに苦労したことを書いた記事。今頃になってアクセスが増えているのは困っている人が多いのか?、検索結果の表示順位が上がったのか?

6位は去年5月に書いた朝倉さやについての記事。この記事は息が長く地道にアクセスを稼いでくれる。本当に素晴らしい歌手なのでぜひ多くの人に知ってもらいたい。Youtubeでも聴けるので、ぜひ。

8位は、マニアック記事ですよね。ある程度アクセスがあるのは、他にテーマが競合するサイトが無いのかもしれません。今春開通予定なので開通日決定時と、開通日付近でまたアクセスが増えることでしょう。

10位は自転車関連の記事。自転車の記事がランクインすると嬉しい。やはりテーマが明確な記事の人気が出ますね。1月にGIANT値上げのニュースが出てリライトしています。

スポンサーリンク

12月の収益はどうだったか?

アドセンスレントラックスもしも累計
10月\107\0\107
11月\364\0 \471
12月\190\0 \661
1月\321\0\0\982

1月のアドセンス収入は、321円。12月(190円)よりは増えました。といっても小学生のおこずかいレベルですが、PV数1000弱のサイトとしては、収入額としては妥当みたいです。収入を増やすには、PV数の桁をもう一つか二つ増やす必要があります。急には無理だけど。

レントラックスは・・1月も未だ収益が発生せず(笑)1月はわずかにクリックが1回で、そのクリックも収益には結びつかなかったようです。道のりは長し。

また1月には、もしもアフェリエイトという大手アフェリエイト業者に登録してみました。目的はアマゾンとの提携です。そして本日(2022/2/2)遂に、アマゾンとの提携が承認されました~♪。よっしゃー!

そういえば昨日、もしもアフェリエイトから「ロスオフ」と言う会社の広告掲載のオファーが来ました。もしかしてこのサイトを評価してくれたのかな?って思ってちょっと嬉しかったのですが、広告内容があまり「たーぼうのへや」の内容との関連性もそうはなさそうなので、どうするかちょっと思案中です。

まとめ

1月はPVが順調に増えたのはいいことでした。収益も12月に比べれば改善。2月こそはPV数1000を目指したいと思います。

今回はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました。