たーぼうです。2021年にロードバイク(GIANT CONTEND2 2021年モデル)を購入しサイクリングを楽しんでいます。
いつの間にか、GIANTの公式サイトにCONTEND2の2023年モデルが掲載されていたので、スペックを2021年モデル、2022年モデルと比較してみました。結論から言えば、CONTEND2の2023年モデルは価格以外はほぼ2022年モデルと同様になります。
また、2024年は、CONTEND2はモデルチェンジは無く、2023年モデルが継続販売されます。(2023/9/6確認)
CONTEND2 2023年モデルのスペックを2021,2022モデルと比較
| 2023年モデル | 2022年モデル | 2021年モデル | |
| 価格 | ¥129,800(税込) | \110,990(税込) ※2022/2/1改訂価格 | \94,600(税込) |
| カラー | ・グレナデン ・コールドアイアン ・ブラック | ← | ・レッド ・ブラック ・マッドチャコール |
| フレームサイズ | 430(XS) 465(S) 500(M) 535(ML)mm | ← | ← |
| 重量 | 9.8kg(465mm) | ← | 9.9kg(465mm) |
| フレーム | ALUXX-Grade Aluminum OLD130mm | ← | ← |
| フロントフォーク | Advanced-Grade Composite、Full Composite OverDrive コラム | ← | ← |
| BBセット | TH 7420ST 122.5-68mm | ← | ← |
| ギアクランク | FSA TEMPO 34/50T 170mm(XS、S)、 172.5mm(M、ML) | ← | ← |
| チェーン | KMC X9 | ← | ← |
| F.ディレーラー | SHIMANO CLARIS 直付用 | SHIMANO CLARIS 直付用 ※一部生産分はMICROSHIFT R252となります。 | SHIMANO CLARIS 直付用 |
| R.ディレーラー | SHIMANO CLARIS | ← | ← |
| シフター | SHIMANO CLARIS 8S | ← | ← |
| ブレーキセット | TEKTRO TKB177 | ← | ← |
| ブレーキレバー | SHIMANO CLARIS & TEKTRO サブレバー | ← | ← |
| ギア | SHIMANO HG50 8S 11-34T | ← | ← |
| ヘッドセット | VP シールドカートリッジ 1-1/8″-1-1/4″ | ← | ← |
| ハンドルバー | GIANT CONNECT 31.8 400mm(XS、S)、 420mm(M、ML) | ← | ← |
| ハンドルステム | GIANT Aluminum 31.8 80mm(XS)、 90mm(S)、 100mm(M、ML) | ← | ← |
| サドル | GIANT APPROACH | ← | ← |
| シートポスト | GIANT D-FUSE 300mm(XS)、 350mm(S、M、ML) | ← | GIANT D-FUSE 350mm |
| シートクランプ | D-FUSE Aluminum SEATPIN ダブルボルト | ← | ← |
| ペダル | Steel CAGE | ← | ← |
| ホイールセット | GIANT S-R3 WheelSet F:20H R:24H | ← | GIANT S-R2 WheelSet F:20H R:24H |
| スポーク | Stainless 14G | ← | ← |
| タイヤ | GIANT S-R3 AC 700x28C ※一部生産分はS-R3 700x28Cとなります。 | ← | GIANT S-R3 AC 700x28C |
| チューブバルブ | 仏式バルブ | ← | ← |
| 付属品 | ベル | ← | ← |

2023年モデルと2022年モデルの相違点は?
相違点はぶっちゃけ価格だけって感じですね・・。それにしても高くなったな。2022年の\110,990も相当高いと思いましたが、2023年モデルはさらにそこから2万円近く大幅値上げしています。2021年モデルに比べるとなんと約37%もの大幅値上げになります。
2021年モデルを買った感覚からすれば正直コンポがCLARISメインで約13万・・ありえないって感じてしまいますが、円安もあり仕方がないのかもしれませんね。それよりも完成車を入手できる出来るのかの方が問題?なのかもしれません。もしかして今自分の愛車を中古で売却したら買値より高く売れたりするのかなw?まあ売りませんけどね。
パーツ構成で唯一違うのが、F.ディレーラーが2022年モデルでは一部生産分はMICROSHIFT R252になる点ですね。個人的にはMICROSHIFTというメーカーにはなじみが無いのでシマノの方がいいなあ思ってしまいますが。
尚、2021年モデルと2022年モデルの主な違いは、カラーと2021年モデルはリムがチューブレスレディ。2022年モデルはリムがクリンチャー専用な点。

関連記事
最後までお読みいただきありがとうございました。





