ロードバイクに乗り始めて約2年になりますが、初めて自分の車(2009年式スズキスイフト)にロードバイクを車内に積んでみました。

積んだのはGIANT CONTEND2(フレームサイズ465mm)
今回車載したのはGIANT CONTEND2の2021年モデル。フレームサイズ465mm。リムブレーキなので比較的車載時に気を使う必要のない自転車だと思う。

1台なら前輪を外すだけで車載OK。
コンパクトカーなので果たして車載は可能か?少々心配だった。出来れば前輪を外すだけで入れられるとありがたいなあと思っていたのだけど。そんなに室内高のある車でもないので立てると天井につっかえそうなので、後部座席を倒して自転車を横に寝かせた状態で入れてみました。

ちょうどハンドルバーを助手席と倒したリアシートの間の空間に落とす感じで入れてみました。場合によっては多少助手席を前に出す必要がありますね。


トランクを閉めると車体がほぼ隙間なくぴったり入った感じです。CONTEND2でもフレームサイズが465mmより大きいと難儀する可能性があります。ただ後輪も外せば楽勝で入りますね。外したぜ前輪は運転席後ろの空間に入れればOK。
良かった点は車体がほぼ隙間なくぴったり入ったので、車で走行しても自転車が全く動かなかったです。ロープやバンド等で車と自転車を繋がなくても走行中車体が動かず安定していました。
1台ならこんな感じで入れられるけど2台だとちょっと大変かもですね。自転車を立てないと入らないし、そもそも天井がつっかえて自転車が立てられない可能性もありますね。立てた時の自転車の固定方法をどうするかも考える必要があります。
でもソロならこれで全然OKですよね。これでサイクリングを楽しむ手段が増えました。今度相模湖辺りに車載で行ってサイクリングしてこようかな?
関連記事
最後までお読みいただきありがとうございました。