資産運用結果

資産運用結果

2022年8月の資産運用結果とポートフォリオ

2022年8月は、8月は月間で+1.26%で微増という結果になりました。日本株は好調。米国株は下落したものの円安に助けられてほぼプラマイゼロとなりました。
資産運用結果

2022年7月の資産運用結果とポートフォリオ

2022年7月は、ようやく投資損益が対前年末比でプラスになったことで、気持ち的にはやれやれと言った感じです。
資産運用結果

2022年上半期 持ち株のパフォーマンスをチェックしてみた

2022年も早いもので半年が過ぎましたね。ちょうどいい機会なので、この機に2022年上半期の持ち株のパフォーマンスをチェックしてみました。
スポンサーリンク
資産運用結果

2022年6月の資産運用結果とポートフォリオ

6月は4月5月に引き続き芳しくない結果となりました・・。運用資産は▼1.55%と4月に引き続きマイナスに沈みました・・。というわけでどうしてこうなったのか?、いつも通り6月の運用結果とポートフォリオを見てみたいと思います。
資産運用結果

2022年5月の資産運用結果とポートフォリオ

5月は4月に引き続き芳しくない結果となりました。運用資産は▼1.98%と4月に引き続きマイナスに沈みました・・。というわけでどうしてこうなったのか?、いつも通り5月の運用結果とポートフォリオを見てみたいと思います。
資産運用結果

2022年4月の資産運用結果とポートフォリオを公開

4月は3月と打って変わって、円安&株安が止まらない一ヵ月となりました。資産運用は結果的に▼2.76%と振るわない結果となりました。
資産運用結果

2022年3月の資産運用結果とポートフォリオを公開

3月は終わってみれば、株価は上昇、かつ円安ドル高が進んだ影響で、特にドル建て資産が円ベースで増加しました。2022年に入ってからの運用結果は+4.13%とプラスに転じてとりあえずやれやれと言った感じです。
資産運用結果

2022年2月の資産運用結果とポートフォリオ

2月は1月に引き続き、米国のインフレに伴う利上げへの警戒感から下落基調で始まりました。2月下旬にはロシアのウクライナ侵攻の影響も株価に現れたと思います。この一か月間のポートフォリオの変化を纏めてみました。
資産運用結果

2022年1月の資産運用結果とポートフォリオ

年が変わって米国株(特にNasdaq)を中心に、久々に激しい下落に見舞われた一ヵ月になりました。この一か月間のポートフォリオの変化を纏めてみました。
資産運用結果

2021年の運用実績とポートフォリオを公開

いつもなら12月の月間運用実績と、12月末時点のポートフォリオ構成を書くのですが、今回は年明けいうことで2021年の年間運用実績と2021年末のポートフォリオ構成を公開したいと思います。
資産運用結果

11月の運用実績と11月末時点のポートフォリオ【オミクロンショックが直撃】

たーぼうです。11月の運用実績と、11月末時点のポートフォリオ構成を書いてまいります。オミクロンショック!の影響をまともに食らって2020年10月以来のマイナス幅(-2.00%)に沈みました。。
資産運用結果

10月の運用実績と10月末時点のポートフォリオ

たーぼうです。いつも通り10月の運用実績と、10月末時点のポートフォリオ構成を書いてまいります。10月は上旬は下落基調でしたがその後上昇し、下旬は横ばい状態だったものの月間では前月比で+5.3%の大幅増加になりました。
スポンサーリンク