自転車 自転車用空気入れで車のタイヤに空気を入れてみた。ちょっと大変だったけど可能だった。 家で車の空気圧チェックとかできたらいいなと考えていたら、自転車用で車のタイヤに空気を入れられるのではないか?と思いついたので実際にやってみました。 2022.03.06 2022.07.12 自転車
自転車 CATEYE VELO9 は、安価だけど基本性能がしっかりしたサイクルコンピューターとして広くお勧めできる。 2021年10月にロードバイクを購入し、同時にサイクルコンピューター(CATEYE VELO 9)を購入しました。4か月で約900km同製品を装着して走行した感想とおすすめする理由を書きました。 2022.02.15 2023.01.07 自転車
自転車 GIANT CONTEND2 2021年モデルと2022年モデルを比較してみた 2021年10月にGIANT CONTEND2の2021年モデルを購入し、久しぶりの自転車生活を楽しんでいます。CONTEND2の2022年モデルって何がどう変わったのか?2021年モデルのオーナーとして気になったので調べてみました。 2021.12.20 2022.11.15 自転車
自転車 多摩川サイクリングコース沿いに素敵な休憩場所を見つけた 昨日は雨上がりの快晴で気温13度でほぼ無風。この位のコンディションって自転車に最高だと思う。今回は、多摩川サイクリングコース沿いの立川公園付近でいい感じの休憩場所を発見しましたので紹介します。 2021.12.16 2022.07.12 自転車
自転車 多摩川サイクリングコースで右岸左岸の選択がわかる表を作ってみた。 たーぼうです。ロードバイクしてから平日に多摩川のサイクリングコースを走ることが多いです。今回は多摩川のサイクリングコースの各区間で右岸・左岸のどちらを選択すればいいかがわかる表に作ってみましたので公開します。 2021.11.11 2022.07.12 自転車
自転車 GIANT CONTEND2 2021年モデルを購入後約1ヶ月弱が経ちました。交換したくなった物、外したくなった物を紹介します。 たーぼうです。10月14日に26年ぶりにスポーツ自転車を買って約1ヶ月弱。270km位走りました。今回はCONTEND2で1ヶ月弱走っていくうちに、交換したくなった物、外したくなった物を紹介します。 2021.11.06 2022.11.13 自転車
自転車 秋の休日に東京都心サイクリングしてみた(飯田橋・お茶の水・秋葉原・日本橋) たーぼうです。秋晴れの晴天となった文化の日(11/3)先週末に引き続き都心をサイクリング(ポタリングと言った方がいいのかな?)に行ってきました。ちょうど今位の気温はサイクリングにはベストシーズンですね。 2021.11.04 2022.07.12 自転車
自転車 日曜日の都心サイクリングが楽しい たーぼうです。今まで多摩川ばかり走ってきたのですが、今回は趣向を変えて都心方面を走ってきました。日曜日午前中の都心は車や人が少なくて走りやすいですね。景色の単調な多摩川と違って目まぐるしく変わる景色が楽しい。 2021.10.31 2022.07.12 自転車
自転車 26年ぶりにスポーツ自転車を買ってみて感じた、自転車の変化について書いてみる。 ちなみにたーぼうは80年代から90年代にかけて、かなり自転車にハマっていました。そんなたーぼうが、26年ぶりにロードバイクを買って感じた変化について書いてみます。 2021.10.19 2022.11.13 自転車
自転車 ロードバイク納車後レビュー(GIANT CONTEND 2 2021年モデル) たーぼうです。昨日(2021/10/14)にロードバイクを自転車店に取りに行きました。自転車店から家までの初走行の感想と、自転車のレビュー記事になります。 2021.10.15 2022.11.13 自転車