VIG VIG(米国連続増配株式ETF)の最新分配金をチェックしてみた。【連続増配されているのか?】 Vanguard社のサイトが更新されてVIGの2024年9月度の分配金が明らかになったのでをチェックしてみました。果たして「連続増配」の謳い文句通り前年同月よりも増配されていたのでしょうか? 2023.06.29 2025.03.26 VIG
インド株 EPI(インド株ETF)の2024年12月度分配金は1年半ぶりの復配に! EPIホルダーが歓喜に沸いたあの2022年6月の超絶大増配からはや2年半。その後は、無配か、わずかな分配金に沈んでいた分配金ですが、2024年12月度の分配金は1年半ぶりの復配になりました。 2023.06.26 2024.12.30 インド株
音楽 朝倉さや新曲「KADODE」、新しい一歩を踏み出す決意を感じる爽やかなディスコ調ソング 朝倉さやさんのminiアルバム「大開幕」が発売されました。その中から「KADODE」のミュージックビデオが公開されました。新しい一歩を踏み出す決意を感じる爽やかなディスコ調ソングになりました。 2023.06.21 2023.06.22 音楽
部品、用品、メンテナンス CONTEND 2のタイヤをHUTCHINSON ( ハッチンソン )の700x28cにした理由 ワイズロードオンラインでHUTCHINSON ( ハッチンソン )の700cx28cを購入した経緯を書いてみました。 2023.06.17 2025.05.05 部品、用品、メンテナンス
パソコン・スマホ・インターネット 【悲報】自分のiPad(第5世代)がiPadOS 17の更新対象から外れる AppleからiPadOS 17が登場するというアナウンスがありました。こういうニュースが出るとそもそも自分が持っているiPadがOSアップデートの対象機種に入っているのかどうかが気になりますよね。 2023.06.11 2025.05.31 パソコン・スマホ・インターネット
パソコン・スマホ・インターネット 特に50代以上にデジタルデバイスの3画面生活をお勧めする理由【デスクトップPC・タブレット・スマホ】 用途と場所に応じてデスクトップパソコン・タブレット・スマホの3つのデジタルデバイスを使い分けるのが特に50代以上にはお勧めです。 2023.06.08 2025.05.31 パソコン・スマホ・インターネット
健康・医療 脂肪肝と診断されました。どうすればいいのか? 健康診断で脂肪肝ですねと診断されました。・・・確かに見せられた画像では肝臓がちょっと白っぽく写っていたのだけど・・・でも全く自覚症状も無いし、デブでも無いし、今では酒も週末祝日にしか飲まないし、運動もしている。正直「これ以上どうすりゃいいねん」って感じ。 2023.06.07 2025.06.03 健康・医療
日本株 今の日経平均はバブルなのか?について調べてみた 連日好調に日経平均が上昇すると「もしかして今の株価はバブルじゃないの?」という疑念も湧いてきたりします。と言う訳で今の日経平均は高すぎて危険なのか?をPER・PBRで調べてみました。 2023.06.06 2024.02.23 日本株
飲食 ノンアルコール飲料「オールフリー ライムショット」はビールとはかけ離れた味だが、これはこれで美味しい。 ビールとは異なるが爽やかな味で美味しいノンアルコールのビールテイスト飲料「オールフリーライムショット」で今年の夏を乗り越えたい 2023.06.05 2023.06.21 飲食
資産運用結果 2023年5月の資産運用結果【日米の堅調な株価と円安に助けられる】 2023年5月の運用結果は+3.21%でした。日本株、外国株が堅調だった結果、トータルではプラスで終えることが出来ました。さらには為替も1ドル136円から139円へと円安が進んだことでドル建て資産の円換算での資産が増加しました。 2023.06.01 2023.07.01 資産運用結果
部品、用品、メンテナンス GIANT CONTEND2で自分にとって最適なギア比を実現する歯数構成を考えてみた GIANT CONTEND2のギア比に不満を感じるようになったので最適なギア比を実現する歯数構成を考えてみました 2023.05.25 2025.06.03 部品、用品、メンテナンス
部品、用品、メンテナンス CONTEND2の交換パーツをサイクリーに売った結果【いくらで売れたのか?】 パーツ交換で純正ペダル、キャリパーブレーキ、補助ブレーキレバーが手元に残りました。近所に「サイクリー」なる中古自転車パーツの買い取りをやってくれる店があるのを知り、試しに早速買い取ってもらうことにしました。 2023.05.19 2023.06.21 部品、用品、メンテナンス