鉄道

鉄道

小田急ロマンスカーで小田原へ日帰り旅行に行った

神奈川県に約20年、都内に12年住んでいるにもかかわらず、小田急ロマンスカーに乗ったことが無かったので、小田原に日帰り旅行のついでに乗ってみることにしました。50過ぎて初めてロマンスカーに乗るおっさんの日帰り旅行記です。
鉄道

80年代の相鉄の思い出を綴ってみました。

実家が横浜の相鉄沿線にあり、80年代から90年代前半まで通学や遊びとかに利用していました。今回は特に80年代の相鉄線について記憶していることを書いてみます。
鉄道

北海道新幹線札幌延伸時のダイヤを考えてみた。

2030年度に北海道新幹線が札幌まで延伸される予定です。今回は完全妄想レベルですが札幌延伸時のダイヤを考えてみました。果たして航空シェアをどの位奪えるのでしょうか?
鉄道

【2022/3/12ダイヤ改正対応】「北海道&東日本パス」をフル活用する旅行プランを作ってみました。

2022年も「北海道&東日本パス」が発売されることが2/17に発表されました。今回はこの切符をフル活用する旅行プランを作ってみました。※3/12ダイヤ改正に対応しました。
鉄道

小田急ロマンスカーと新幹線ひかり号(小田原乗換)の乗り継ぎ時刻表を作成してみた。

小田急の沿線住民(特に小田原線沿線)が、新幹線で名古屋・新大阪方面に行く際に、意外に便利な、ロマンスカーで小田原に行き、小田原で新幹線ひかり号に乗り換えるルートと乗り継ぎ時刻表を紹介します。
鉄道

東京ー鹿児島間 所要時間と料金は時代によってどう変わったか?

東京ー鹿児島間の料金と所要時間が時代と交通手段によってどう変化したのかを、1973年、1990年、2022年の3つの時代で調べてみました。
鉄道

上野ー稚内間 普通列車旅行の所要時間は時代によってどう変わっていったか?

手元にある1973年と1990年の時刻表を使って、上野ー稚内間を普通列車で移動した場合の所要時間を調べてみました。併せて2022年2月現在と比較して時代によってどう所要時間の変遷したかをみてみました。
鉄道

もし国鉄が新幹線・在来線・貨物の3社に分割民営化されていたらどうなっていたか?について考えてみました。

もし国鉄が今みたいに地域ごとに6社の旅客会社+貨物会社の分割ではなく、全国一律の新幹線会社・在来線会社・貨物会社の3社に民営化されていたらどうなっていたか?について考えてみました。
鉄道

相鉄・東急直通線と相鉄・JR直通線。競合する目的地はどちらの路線が有利かを比較してみた。

相鉄・東急直通線がいよいよ2023年3月に開業予定ですが、実は相鉄・東急直通線と先に開業した相鉄・JR直通線とで行ける目的地といくつかの駅で競合します。今回は、競合する目的地がどちらの線を使えば有利なのかを比較してみました。
鉄道

首都圏でJRと私鉄が競合する区間の所要時間と運賃を比較してみました。

最近のJRと私鉄で競合する区間における所要時間と運賃差はどの位の差があるのか?気になったので比較してみました。全部で11区間あります。
鉄道

東京ー鹿児島中央間の夜行新幹線のダイヤを考えてみた。

鉄道好きな方は夜行新幹線を妄想したことがある人も結構いらっしゃるではないでしょうか?せっかく東京から鹿児島中央まで線路が繋がっているのに、夜行列車も無ければ、昼行の直通列車も無いのは何だか夢が無いですよね・・。と言う訳で東京ー鹿児島中央間の夜行新幹線のダイヤを考えてみました。
鉄道

相鉄・JR直通線の不振要因と活性化策を考える。

たーぼうです。最初に相鉄・JR直通線を作るニュースを聞いたときは本当にびっくりしました。かなり時間はかかりましたがようやく完成した路線が、あまり利用されていないのは非常に残念な気持ちになります。と言う訳で今回は相鉄・JR直通線不振要因と活性化策を考えてみました。
スポンサーリンク