部品、用品、メンテナンス CONTEND2の交換パーツをサイクリーに売った結果【いくらで売れたのか?】 パーツ交換で純正ペダル、キャリパーブレーキ、補助ブレーキレバーが手元に残りました。近所に「サイクリー」なる中古自転車パーツの買い取りをやってくれる店があるのを知り、試しに早速買い取ってもらうことにしました。 2023.05.19 2023.06.21 部品、用品、メンテナンス
部品、用品、メンテナンス CONTEND2の走行距離が5000kmを越えたのを機に、ワイヤー・キャリパーブレーキ・バーテープ・チェーンを交換した経緯について。 先日2023年5月9日に累計走行距離が5000kmを超えたのを機に、一気に「ブレーキワイヤー・シフトワイヤー・前後キャリパーブレーキ・バーテープ・チェーン」の5箇所を交換した経緯について書いてみました。 2023.05.18 部品、用品、メンテナンス
部品、用品、メンテナンス 入門用ロードバイクを買う際「ディスクブレーキ車」「リムブレーキ車」のどちらを買うべきか?判断材料をまとめてみました。 「リムブレーキ車」「ディスクブレーキ車」それぞれのメリットデメリットを踏まえた上で「リムブレーキ車」「ディスクブレーキ車」のどちらを選択するかの判断材料をまとめてみました。 2023.05.15 2025.06.18 部品、用品、メンテナンス
鉄道 「ターミナル駅に近い隣駅」がどのくらい閑散としているか?について調べてみた。 ターミナル駅に近い隣駅が閑散としている理由はターミナル駅まで歩いても所要時間が変わらない(待ち時間を考えればむしろ時間がかかる)ことが理由かと思われる。実際に「どれだけ閑散としているのか」を調べてみた。 2023.05.12 2025.06.03 鉄道
コース、実走記録 東京都心皇居周辺で日曜日に開催される「パレスサイクリング」という無料神イベントについて。 日曜日に都心で開催される「パレスサイクリング」というサイクリスト歓喜の神イベントについて書いてみました。 2023.05.06 2025.06.03 コース、実走記録
コース、実走記録 全国の鉄道廃線跡のサイクリングロードを調べてみた【全91路線】 全国にある鉄道廃線跡を転用したサイクリングロードを一覧表にしてみました。 2023.05.03 2025.07.19 コース、実走記録
生活 モンベル製品を割引価格で購入する方法【オンラインショップのファクトリーアウトレットを使おう】 モンベルオンラインショップのファクトリー・アウトレットを利用することで、モンベル製品を都心店でも割引価格で購入できることを今更ながら発見しました。 2023.05.01 2025.06.03 生活
資産運用結果 2023年4月の資産運用結果【堅調な株価と円安に助けられた1ヶ月でした】 2023年4月の運用結果は+3.24%でした。日本株、外国株、債券、コモディティの全てが堅調でした。さらには円安も進み円ベースでの資産が増加しました。 2023.04.29 2023.06.01 資産運用結果
ブログ運営 ようやくグーグルアドセンスの収益が初入金!ブログ開設から入金までの軌跡をまとめてみた。 ブログ開設からアドセンス初入金までの軌跡、入金までのPV数、PV単価、ブログの時給、サーバー代軽減方法について書いてみました。 2023.04.25 2023.06.21 ブログ運営
自転車 「自転車」という趣味のメリット6つ・デメリットを2つ挙げてみた ロードバイク購入後約1年半乗って感じた、「自転車」という趣味のメリット6つ・デメリットを2つ挙げてみました。 2023.04.24 2025.06.18 自転車
自転車 サイクリング中の補給食としてコスパ最強?業務スーパーのバナナチップ 以前、サイクリング中の補給食は「ダイソーのブラックサンダー」がコスパ最強と書きましたが、それをも超える最強コスパ補給食なのかもしれません。 2023.04.20 2023.08.16 自転車