外国株 インドネシア株に投資するETF(EIDO)について調べてみた EIDOはインドネシア株に広く投資するETFです。近年成長著しくまた今後も成長の見込まれるASEANの一角であるインドネシアの株式に広く投資できるEIDOについて調べてみました。 2021.06.23 2023.06.21 外国株
外国株 ウエルスナビで約1年資産運用した結果と感想 たーぼうです。ロボアドバイザーというサービスをご存じでしょうか?ぶっちゃけてて言えば、お金を預けるだけで勝手に自動的(機械的に)に資産運用をしてくれるサービスです。 2021.06.08 2023.06.21 外国株
外国株 eMAXIS Slim投信の「米国株式」と「全世界株式」を比較する たーぼうです。今年1月に「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」というイベントがあり、投信ブロガーに人気の投信が投票によって決まるんですが、今年の結果を見るとたーぼうがポートフォリオで最も多く保有する「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」10位だったんですよね。 2021.06.06 2023.06.21 外国株
インド株 インド株に投資するETF(EPI)について調べてみた EPIはたーぼうのポートフォリオにも入っているインド株に広く投資するETFです。個人的にはEPIを買ったきっかけは成長国に投資したいという動機でしたが、今回改めてEPIについて深堀してみたいと思います。 2021.06.02 2023.09.10 インド株
外国株 SMH(半導体セクターETF)について調べてみた 半導体セクターETFであるSMHについて調べてみました。ボラティリティが高いので購入タイミングには気を付けたいETFですね 2021.05.29 2023.06.21 外国株
外国株 QQQとVOO、2つのETFを比較する ・QQQは米国の株価指数であるNASDAQ100指数への連動を目指すETFです。・VOOは米国を代表する企業500社にて構成されるS&P500指数に連動するETFです。 上記2つのETFを比較することでそれぞれの特徴をあぶり出していきます。 2021.05.18 2024.05.19 外国株