投資

日本株

新NISAの成長投資枠フル活用で毎月3万円以上の非課税配当を実現するポートフォリオの紹介

2024年からいよいよ新NISAが始まります。今回のこの新NISAの成長投資枠をフル活用して、毎月3万円以上の配当金を非課税で得られるポートフォリオを考えてみました。こんなポートフォリオもあるよ♪~と言うことで参考になりましたら幸いです。
外国株

SPYDの「値幅取り戦略」はありか?について考えてみた。

SPYDは米国株の中でも高配当株に特化したETFで、特にコロナショック前は高配当を得る手段として日本の投資家にも人気でした。このSPYDを値幅取りに使えないか?というアイデアを思いつきましたので紹介したいと思います。
資産運用結果

2023年9月の資産運用結果【今年初めて月間で含み益が減少】

2023年9月の運用結果は日本株はプラスだったものの、外国株・債券・コモデティが減少したことから全体のパフォーマンスは▼0.61%と今年初の減少になりました。
インド株

【インド株投信】SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(サクッとインド株式)を他の投信・ETFを比較してみた。

2023年9月にSBI証券からSBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(愛称:サクッとインド株式)が誕生しました。他の投信、ETFと比較してみました。
資産運用結果

2023年8月の資産運用結果【8ヵ月連続で含み益が増加】

2023年8月の運用結果は日本株はマイナスだったものの、外国株・債券・コモデティ価格が円換算上昇したことから全体のパフォーマンスは+0.24%と微増でした。円安に助けられた感じです。
資産運用結果

2023年7月の資産運用結果【7ヵ月連続で含み益が増加】

2023年7月の運用結果は債券はマイナスだったものの、日本株・外国株・コモデティ価格が上昇したことから全体のパフォーマンスは+2.22%となりました。
資産運用結果

2023年6月の資産運用結果【株価上昇と円安で含み益が月間で過去最大の増加】

2023年6月の運用結果は+9.46%でした。日本株、外国株の株価上昇に加え、さらには為替で円安が進んだ事で、ドル建て資産が円換算で増加したことも、含み益増加にプラスに働きました。
VIG

VIG(米国連続増配株式ETF)の最新分配金をチェックしてみた。【連続増配されているのか?】

Vanguard社のサイトが更新されてVIGの2024年3月度の分配金が明らかになったのでをチェックしてみました。果たして「連続増配」の謳い文句通り前年同月よりも増配されていたのでしょうか?
インド株

EPI(インド株ETF)の分配金は2023年9月度以降3期連続無配に・・

EPIホルダーが歓喜に沸いたあの2022年6月の超絶大増配から1年以上経ちました。2023年6月の分配金は3期ぶりの復配となりましたがしかし9月以降は3期連続の無配に。
日本株

今の日経平均はバブルなのか?について調べてみた

連日好調に日経平均が上昇すると「もしかして今の株価はバブルじゃないの?」という疑念も湧いてきたりします。と言う訳で今の日経平均は高すぎて危険なのか?をPER・PBRで調べてみました。
資産運用結果

2023年5月の資産運用結果【日米の堅調な株価と円安に助けられる】

2023年5月の運用結果は+3.21%でした。日本株、外国株が堅調だった結果、トータルではプラスで終えることが出来ました。さらには為替も1ドル136円から139円へと円安が進んだことでドル建て資産の円換算での資産が増加しました。
資産運用結果

2023年4月の資産運用結果【堅調な株価と円安に助けられた1ヶ月でした】

2023年4月の運用結果は+3.24%でした。日本株、外国株、債券、コモディティの全てが堅調でした。さらには円安も進み円ベースでの資産が増加しました。
スポンサーリンク