たーぼうです。ヤマハ発動機の株主優待今回初めて「手折り銘茶そば」(2000ポイント使用)を選んでみました。商品が届いたので早速食べてみた感想を書いてまいります。
開封の儀

なかなか高級感あふれる外装箱ですね。

箱を開けると、6袋の茶そばがお目見え。ちなみに賞味期限は2026年2月だった。届いたのは2025年3月なので賞味期限は11カ月後だ。

めんつゆ入りはありがたい。
作ってみた

袋を開けると、麺つゆと鮮やかな緑色の乾麺が出て来た。

栄養成分。塩分のほどんどは麺つゆの塩分なんだろうなと思う。

作り方は冷やしと温めで若干異なる。今回は冷やしで作ってみた。

麺を4分半茹でて・・・・

ゆであがったら、ざるに移して水でしめた。(レシピでは氷水で締めろと書いてあったが氷が無かったので水でしめた)。つゆは100mlの水で薄めて完成!
食べた感想
まずざるに移した時の抹茶の香りが印象的。さすがお茶の名産地「静岡のそば」って感じで、茶そば感が半端ないですね。食べてみると、抹茶の苦みが強く出ています。のどこしは良い感じで、めんつゆもおいしい。
だた個人的にはもうちょっと抹茶の苦みは少ない方がいいかなと思った。でも人によってはこの位の方がよいと言う人もいるでしょうね。抹茶の苦みを味わいたい人向けの茶そばだと思いました。

かけそばでも食べてみました。
かけそばにした場合、抹茶の苦みはだいぶ薄れました。その代わり抹茶の風味も減った感じします。個人的にはかけそばの方が好みでしたね。
ざるとかけそばでだいぶ麵の印象が変わりますね。
リンク
楽天で送料込み約3千円で売ってました。
関連記事
最後までお読みいただきありがとうございました。