SMH(半導体セクターETF)について調べてみた

たーぼうです。半導体セクターETFのSMHについて調べてみました。かなりボラティリティの高いETFなので購入タイミングには注意したいETFですね。

2022/10/27最新情報に更新の上全体的に見直しました。

スポンサーリンク

半導体とは?

半導体って多くが製品の部品として使われているせいか一般人にはいまひとつなじみが薄いけど、詳しく説明しているサイトがありましたので紹介いたします。

半導体が使われる製品

エアコン、CPUやメモリなどのパソコン部品、携帯電話/スマートフォン、デジタルカメラ、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、LED電球、電車運行システム、インターネット・通信などの社会インフラ、ATM、自動車などなど・・、ありとあらゆるデジタル機器、車両、社会インフラに使われているということですね。なので半導体が不足すると上記の製品が思うように作れなくなるわけで、かなり深刻な問題なわけです。

スポンサーリンク

SMH(半導体セクターETF)の概要

ティッカーシンボル
(ETF名称)
SMH
(VanEck Vectors Semiconductor UCITS ETF)
銘柄数25
経費率0.35%
純資産総額5.9憶ドル(861億円)
上位10%銘柄比率74.73%
株価(2022/10/26時点)$188.04(約27,800円)
VanEck社HPより引用。数字は2022/10/26時点

SMHは半導体セクターETFなので、VOOなどの指数連動ETFに比べて、銘柄数が極めて少ないですね。更に上位10社で74.73%と極めて高い構成比率になっています。経費率は0.35%でVOOに比べれば高いですが、十分安いと思います。

スポンサーリンク

構成比率上位10社

順位社名事業内容構成比率
1NVIDIA CORPGPU・チップセットメーカー10.05%
2TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFACTURING CO L半導体製造ファウンドリー9.74%
3ASML HOLDING NV半導体製造装置メーカー9.42%
4TEXAS INSTRUMENTS INC集積回路・DLPメーカー8.62%
5BROADCOM INC無線・通信インフラ向けの半導体製品メーカー8.16%
6QUALCOMM INC通信機器・半導体開発メーカー7.73%
7ADVANCED MICRO DEVICES INCCPU・GPU・チップセットメーカー6.53%
8INTEL CORPCPU・GPU・チップセットメーカー6.45%
9ANALOG DEVICES INC半導体デバイスメーカー4.10%
10APPLIED MATERIALS INC半導体製造装置メーカー3.93%
上位10社構成比率(%)74.73%
VanEck社HPより引用。数字は2022/10/26時点

投資家にとってはおなじみの会社が名を連ねています。自作PCに凝っていたたーぼう的には、エヌビディア、インテル、AMDあたりは非常になじみのある会社です。

SMHのチャート

2011年以降の月足チャート

TradingView社提供のSMH月足チャート

特に目につくのはコロナショック以降の激しい動きですね。コロナショックで100ドル付近まで大きく下げた後、320ドル付近まで高騰。2022年はそこからまっしぐらに下落という、ジェットコースターのようなボラティリティの高いチャートになっています。買い時によって天国にも地獄にもなるETFですね。

最新日足チャート

2022年以降は上下動を繰り返しながらも全体的には下落傾向が続いています。2022年10月26日終値で$188.04ですが、ここらで底打ちできるのか?が注目ですね。米国のインフレと利上げに収束の兆しが見えないかぎりは厳しい状況が続くのかもしれません。

まとめ

半導体不足は長期化するとの見方が出てきています。また世界各国で増産の動きがあり、アメリカのバイデン政権もアメリカ国内で半導体を作ろうと政策を進めています。単純に半導体不足を解消したい狙いもあるでしょうが、仮に台湾で軍事衝突が発生し、将来台湾からの半導体輸出がストップするなどの事態が起きたら大変なことになると懸念しての動きでもあるのでしょう。

しかしながら、いろんな国で半導体を一斉に半導体を増産すれば、ある時点で逆に供給過剰になって半導体価格が暴落するリスクもありますね。

個人的にはポートフォリオでSMHを約1%程度保有しています。セクターETFということもあり、ボラティリティも高いので、購入時期については慎重に行きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました