趣味

自転車

GIANT CONTEND2のペダルをSPDペダルに交換してみた。【ペダル選択~交換~試走まで】

ロードバイク(GIANT CONTEND2)のペダルをフラットペダルからビンディングペダル(SPD)に交換してみました。べダル交換やクリート装着はDIYでやってみました。
鉄道

東京の難読駅名10選。地名の由来についても調べてみました。

例えば地方から東京に来たら間違いなく読みにくそうな駅名を10個挙げてみました。それぞれの駅の地名の由来を調べてみました。
自転車

東京近郊で初心者が初めて80kmライドに挑戦するのに適したサイクリングコースの紹介【多摩川・多摩湖】

東京近郊で初心者が初めて80kmライドに挑戦するのに適したサイクリングコースを設定し実際に走ってみました。アップダウンも少なく、サイクリングロード率も高いので初心者が初めて80kmのライドに挑戦にするのに適しています。
スポンサーリンク
自転車

輪行袋を買ってみました。購入や選定の経緯、予行演習、自転車への装着場所、輪行時の服装マナー対応について。【GIANT CONTEND 2】

遂に輪行袋を購入しました。購入や選定の経緯、予行演習、自転車への装着場所、輪行時の服装マナー対応について書いてみました。
自転車

CONTEND 2の純正ブレーキシューをシマノTIAGRA・SORAのブレーキシューに交換した感想。

GIANTのCONTEND2(2021年モデル)の純正ブレーキシューをシマノTIAGRA・SORAのブレーキシュー R50T2(BR-4600) に交換してみました感想を書いてみました。
自転車

CONTEND 2のタイヤをVITTORIA ZAFFIRO PRO 5 に交換した結果

GIANT CONTEND2のタイヤを購入時についていた「GIANT S-R3 AC 700x28C」から「ビットリア ザフィーロ プロ5 700X28C」に交換しました。タイヤ交換体験談・購入後の試走感想を書いてみました。
自転車

【初心者向け】【注意喚起】ロードバイクのペダルが地面に接触。危うくコケそうになった件について。

GIANTのCONTEND2というロードバイクを去年購入し、2500kmほど走行しました。幸い今までコケたことはなかったのですが、今日左折中にペダルが地面に接触し、初めてコケそうになったのでその件について書いてみました。
鉄道

日本の政令指定都市の中で新幹線駅の無い都市は何処なのかを調べてみた。

2022年現在、日本の政令指定都市は全部で20都市あります。この中で新幹線駅の無い都市がどこなのかを調べてみました。
道路・車

東名高速の横浜町田IC下り線の加速車線が2022年11月19日より延伸。渋滞は緩和されるのか?

東名高速の横浜町田IC下り線の加速車線が2022年11月19日より延伸されることがNEXCO中日本よりニュースリリースにて発表されました。これにより渋滞が緩和されるのかについて考えてみたいと思います。
自転車

GIANT CONTEND2 消耗部品の交換時期について調べてみた。

ロードバイク(GIANT CONTEND2)の消耗部品をどのくらいで交換すべきなのかを調べてみました。
道路・車

首都高が渋滞する日の傾向と対策について。

首都高が渋滞する日には傾向があり、もともと決まっていたりします。と言う訳で首都高渋滞日の傾向と対策について書いてみました。
自転車

ロードバイク(GIANT CONTEND 2) に約1年乗ってみた感想

2021年10月14日にロードバイク(GIANT CONTEND 2 2021年モデル)が納車されてから約1年が経ちました。今回は購入後に1年乗った感想などを書いてみます。
スポンサーリンク