生活 【平時にストックを】コロナで特に品薄になった品目5選【今なら安い】 将来また新型感染症が流行した時に、コロナ時と同じような物が品薄になっても困らないようにストックしておきたい物を5つピックアップしておきました。 2024.01.21 2025.06.03 生活
投資 【紛らわしい】「slim」が付かないeMaxisシリーズに注意!【信託報酬率11倍】 2024年からいよいよ新NISAが始まりましたが、その中で人気の投信とよく似た名前の別商品があるので、間違えないように注意しましょうねと言うお話です。 2024.01.18 2024.02.19 投資
パソコン・スマホ・インターネット 自作PCのマザーボードを交換したら音が出なくなる不具合が発生。対処法について書いてみた 6年前に組んだ自作PCのマザーボードを交換したらPCのスピーカーから音が出なくなってしまいました。最終的には解決したのですが備忘録として対処法を書いておきます。 2024.01.11 2025.06.03 パソコン・スマホ・インターネット
ブログ運営 【稼げない】公開後2年半の雑記ブログのリアルなPV数・収益を公開する たーぼうです。まだコロナが猛威を振るっていた2021年5月に当ブログ「たーぼうのへや」を立ち上げました。それから2年半。正直収益的にも・PV的にも、失敗とまでは言えないにせよ成功しているとも言えない微妙な状況になっています(笑)。よくPVや... 2024.01.06 ブログ運営
自転車 ロードバイク(GIANT CONTEND 2)に2年乗った記録と感想 ロードバイク(GIANT CONTEND 2)を買ったのは2021年10月。(正確には現時点2024年1月では購入後2年2か月くらいなのですが)ロードバイクに約2年乗った乗った感想を書いてみたいと思います。 2024.01.02 2025.05.05 自転車
資産運用結果 2023年の資産運用結果【株高と円安に助けられた1年でした】 2023年の資産運用結果をまとめてみました。総括すると株高と円安に助けられた1年でした。特にNasdaqと日本株(特に商社・金融・輸送機器)が強かったです。 2023.12.30 2024.01.05 資産運用結果
投資 2023年の配当額を集計してみました【前年比+11.6%・初の40万越え】 2023年の配当額は¥400,655(前年比+11.6%)でした。初めて年間40万円の大台を超えました。 2023.12.29 投資
パソコン・スマホ・インターネット Wi-Fiルーターをバッファロー・WSR-3200AX4Bに交換した結果 今まで使っていたWi-Fiルーター(OCNのIPoE対応ルーター 01)をバッファローのWSR-3200AX4Bに交換してみた結果をまとめてみました。 2023.12.25 2025.06.03 パソコン・スマホ・インターネット
パソコン・スマホ・インターネット Windows10ユーザーは2025年10月のサポート終了までに何をする必要があるのか?3つの選択肢を紹介します。 Windows10は2025年10月14日にサポートが終了します。Windows10ユーザーはサポート期限までに何をする必要があるのでしょうか?現状考え得る選択肢を3つを紹介します。 2023.12.14 2025.05.21 パソコン・スマホ・インターネット
パソコン・スマホ・インターネット 6年半愛用したiPad(第5世代)を、iPad(第9世代)に買い換えた!。コスパ最強のタブレット端末は(無印)iPadである理由 今まで3枚連続でこの無印iPadの最廉価モデルを買って5~6年使って、また最新の無印iPadの最廉価モデルに買い換えてきた。そしてこのやり方こそがコスパ良くタブレット生活を送るのに最良の方法だと確信している。今回はその理由を書いていきたい。 2023.12.12 2025.06.03 パソコン・スマホ・インターネット
道路・車 新型(5代目)スイフトと2代目スイフトをスペック比較してみた 今乗ってる2代目スイフトと新型スイフトではどのくらいスペックに差があるのか?スペックを比較してみました。 2023.12.08 2025.05.04 道路・車
パソコン・スマホ・インターネット ドコモの料金プラン「irumo(イルモ)」はどんな人に向いているのか? ドコモユーザー歴24年以上の僕が、最近料金プランをギガライトからirumo(イルモ)に変更をした経緯と、このirumo(イルモ)という料金プランはどんな人に向いているのか?を書いてみました。 2023.12.03 2025.05.03 パソコン・スマホ・インターネット